龍馬さんは江戸の千葉道場で剣術を学んだんですよね?しかも免許皆伝まで登りつめた腕前、すごいなぁ!
ほうじゃ!よく知っとるの!重さん所で毎日毎日振っていたぜよ!
あの、やっぱり実際に試合した方が上達は早いですか?それとも最初は本とか読むんですか?
なんじゃ管理人さん、剣でも始めるんか?
ち、違いますよ!私いつも本を読んだり勉強会に出るのは好きなんですけど、何かこう成果として実ったためしがなくて。。
むんー。難しいことは分からんけんど、字ばかり見て剣が上手くなりゃ、みーんな先生ぜよ!ガハハ!
今回はラーニングピラミッドについて解説していきます。皆さんはこの言葉を聴いたことがありますか?早い話まずは↓の画像を観てください。

学びたい科目が同じでも学習方法の違いによって、記憶定着率がどのくらい違うのかをピラミッド型で表した図のことをラーニングピラミッドと呼びます。
効果が出る順からみていきましょう!
2位:実体験(75%)
3位:疑似体験・ロープレ(50%)
4位:グループ討論(30%)
5位:動画鑑賞(20%)
6位:書く(15%)
7位:読む(10%)
8位:講義を聞く(5%)
結論:知らないと人生大損
まず1位の《他人に教える》には心当たりがある人が多いのではないでしょうか。テスト勉強の時、友達に教えた自分の方が勉強になったなぁーと実感したり、新人に仕事を教えていくうちに自分がどんどん知識も技術もスペシャリストになっていく。誰しもこの実感を得た経験があるはずです。
学校の先生がテキストを見ずに講義をスラスラ進めていけるのも、毎年同じことを教えているからでしょう。あの時間で一番学んでいるのは先生なんですね。
それに相対して、最下位が《講義を聞く》とは、つくづく皮肉な調査結果だと思います。ほとんどの授業やセミナーはお金を払った側が聴く側、お金を貰う側が教える側です。知識を知りたいからお金を払い学ぶ。ビジネスとしては実に理に叶っています。しかし、学習方法の観点から見た場合は、最も効果が低い学び方です。
2位の《実体験》を証明する例としては、仕事が上げられます。どんな仕事も(職場の雰囲気や指導者が悪質ではない限り)大抵3ヶ月もあれば一人前並みに作業ができるようになります。毎日毎日、実体験を通して頭と身体をフル稼働させているのですから[働く]は、最も効率的な勉強です。

また自転車に一度でも乗れた人は(身体的に変化がなければ)久しぶりでも乗れます。リュウの波動拳、マリカーのスタートダッシュなど小さい頃、必死になって覚えた技は大人になっても身体が覚えていますよね。
この学習方法の違いが、なぜ記憶度に影響を及ぼすのか以下より解説していきます。
アウトプットこそ本当の学び
今までに、何かしら《勉強法》に興味関心があった方はアウトプット、インプットという言葉を聴いたことがあるかと思います。
アウトプットとインプットとは?
インプット(input)とは新しい知識を取り入れる作業です。
4月に入学して配布される真新しい教科書を開いて読む、不動産会社に就職して課される沿線の暗記、公開されたばかりの映画を見る。主な勉強法は読む、聴く、見るです。
アウトプット(output)とは、取り入れた知識やスキルを外に向けて発信することです。
テストに挑む、プレゼンを行う、SNSでレビュー投稿する、営業に向かう、好きな人への告白。主な勉強法は教える、実践する、疑似体験です。
3日前の晩御飯を思い出せないのに、初恋だった人の名前を今でも覚えているのは恋を体験しているからですね。
ラーニングピラミッドをよく観てみると、上位の学習法はアウトプット、下位はインプットに分かれていることに気が付きます。
最強の組み合わせは?
『でも最初から他人に教える(アウトプットする)ことなんてできないじゃないか!皆インプットから始めるしかないよ!』
その通りなんです。始めは誰しも初心者で無知です。スタートはインプット、これは正解です。
その中で、一番効率良く知識を吸収できるツールは本ですね。作者の体験をほんの数時間で疑似体験できる。
ポイントは読破した後に本を閉じればただの読者です。5%の仲間入り。しかし、SNSでもなんでもレビューや要約を投稿すれば立派なアウトプット、90%です。
さらに間に実体験を加えると完璧です!
《挨拶をすれば人間関係が良くなる》という記事を読んで、実際に学校、職場でやってみた経験談を書けば、ただの知識の横流しではなく、あなただけのストーリーが誕生します。
人はストーリーが好きで、長く覚え続けています。あなたもより鮮明に語ることができ、聴き手も価値ある情報を手に入れることができる。そのwin-winな好循環が、またあなたの学習意欲を高めてくれます。
知る×実体験×教える=最強の勉強法です。
人生はアウトプットでしか変わらない
脳内がどれだけ進化しても、それを外に向けて発信しないと現実世界は変わりません。高いお金出して参加した自己啓発セミナー。たっぷりノートにも書いて、録音して、講師と記念撮影までして最高にパンパンになった脳みそも1日経てばすっかり興奮は冷めてしまいます。行動しなければ投じたお金も時間もただの浪費でしかありません。
しかし、アウトプットはたとえ小さな行動でも現実世界は変わっていきます。

私の知り合いで、何気なく投稿したメイク写真がユーザー間で人気なり沢山のいいね!がついた。楽しくなって投稿し続けたら、企業から公式インスタグラマーになってほしいとオファーがきた女性がいます。彼女はまだ若干22歳です。収入はOLさんの月収をはるかに超えています。
私も今こうしてブログを運営していますが、まだ初めて間もない新米ブロガーです。サーバーや独自ドメインの設定も調べながらタブを何枚も同時に開いては、行ったり来たりを繰り返し何とか形にできました。やはり実践が一番だなぁと感じました。これを『まずは、本を買って読んでから』『まずは無料から初めて』という気持ちで始めていたらここまでのスタートダッシュはできなかったと思います。汗かいて調べて真似して、試行錯誤を経た人のみ、自分だけのオリジナルにたどり着くのではないでしょうか。
まとめ
いかがでしたか? 《人生は知っているか知らないかで変わる》とよく言われますが、本当にその通りだと日々感じています。
お金が欲しい、綺麗になりたい、幸せになりたいと願うだけでは何も変わりません。
そこから一歩踏み出して行動を起こしましょう!教える、実践する、練習する。
どれもこれもアウトプットです。必ずアウトプットで現実は変化していきます。
このブログも1記事1文字が私の世界を大きく変えることになると信じて取り組んでいます。
目指すゴールがあり、同じ時間を投資して学ぶのであれば、効果が最大限発揮できる方法で取り組みましょう。ラーニングピラミッドを理解し実践することで皆さんの人生が飛躍することを確信しています!
一緒に頑張りましょう!(^^♪
【実践型スクール・トレーニングの一例です☆】